Twitter

【体験談】僕のフォロワーが1000人になるまで

悩む人
悩む人
Twitterのフォロワーが1000人を突破したと聞きました。どのようにフォロワーを増やしていったのかを教えてください。

こんな疑問にお答えします。

この記事を読んでわかること

・Twitterフォロワー1000人までの道のりを解説
・Twitter運営のモチベーションが上が

この記事を書いている人

詳しいプロフィール▻ごましおについて

「フォロワー数が思ったように伸びない…」

「Twitter運用に挫折しそう…」

 

Twitterの運用って難しいですよね。

Twitterの仕組み上、ツイートやフォロワー数はもちろん、どのくらいブログが見られたかなど全てが数値化されて出てくるので挫折してしまう方も多いです。

すべてが数値化されるのは分析しやすい反面、挫折のきっかけにもなり得ます。数値が伸びないと、どうしてもモチベーションは落ちてしまいますよね。

そこで今回は、僕がフォロワー1000人を達成するまでにどのような心境の変化があったのか何をしてきたのかについて徹底解説していきます。

Twitter運用で悩んでいる方は、試しに読んでみてもらえると嬉しいです。

それではいきましょう。

 

フォロワー1000人までの道のり

それでは、僕がフォロワー1000人を達成するまでの道のりを紹介します。

わかりやすいように、時期ごと5つのパートに分けて解説します。

2020年7月:運用開始!

https://twitter.com/gomashio_salad/statuses/1281425599601364992

7月10日、ブログ運営開始開始とほぼ同時にTwitterを始めました。

当時は右も左もわからない状態で、ツイートをしても「いいね」がほとんどつかないような日が続いていました。

ごましお
ごましお
ただ、Twitter運用が新鮮で楽しかったのを覚えています。

相互フォローを軸にフォロワーを増やしていって、運営開始から17日が経過した7月27日にフォロワーが100人を突破します。

数日後にはプロフィール欄を大幅に改良して、ツイートの方針や型も定まりつつある状況でした。

これとほぼ同時に「Googleアドセンス」の申請を出します。

その後1か月のブログ運営報告をはじめ、16日でアドセンス合格したツイートがプチバズを起こし、運用開始から1か月と少しが経過した8月中旬にフォロワー200人を突破します。

ひよこ
ひよこ
アドセンス合格と200人突破がほぼ同じタイミングだったのか。
ごましお
ごましお
この時は良いことが重なって、本当に嬉しかったです!

プロフィールにもありますが、
当時は朝8:00と夜8:00の1日2回、定期ツイートを行っていました。

一見良い施策に見えるこの定期ツイートですが、作業量が増えるごとにきつくなってやめてしまいまいます。

定期的に記事を更新できない初心者ブロガーの方にはオススメなので、ぜひ試してみたください!

 

2020年8月:1度目の挫折

軌道に乗っていたTwitter運用でしたが、ここでその勢いが止まります

https://twitter.com/gomashio_salad/statuses/1299633564066050048

ツイートにあるように、合宿免許とその後の引っ越しの関係で8月末~9月末までの期間、ブログを一切更新しない『空白の1か月』が訪れます。

ひよこ
ひよこ
その間もブログ更新し続ければ良かったんじゃないの?
ごましお
ごましお
確かにそうですが、作業量が多すぎてとても無理でした…。

空白の1か月の主な原因は、前述の通り「予定が詰まっている」からでした。

しかし本当の問題は、初心者ブロガーにも関わらず無理な毎日投稿をしていてブログ運営に疲れていたことです。

当時の心境は【体験談】ブログ毎日更新失敗しました。という記事で語っています。

この記事でも述べていますが、無茶な挑戦はできる限りしない方が良いことを学びました。

その後は感覚を開けつつTwitterに触れ、
徐々に減っていくフォロワー数には気を留めずに過ごしていました。

ここから怒涛の巻き返しを図ることになるのですが、当時の僕はそれを知る由もありません…。

 

2020年9-10月:巻き返し

復帰後、僕の苦悩を見かけた多くの方が僕に手を貸してくれます。

それと同時に『今日の積み上げ』ツイートに画像を挿入することを思いついて実践したところ、それが大きな反響を呼びます。

https://twitter.com/gomashio_salad/statuses/1310014178359259137

 

ごましお
ごましお
「僕も真似して良いですか?」と許可を取りに来てくださる方がいるほどでした。

反響が反響を呼び、復帰後からわずか5日でフォロワー300人を突破します!

正直、この時に手を差し伸べてくれた80人近いフォロワーさんがいなければ、Twitterは続けてないと思います。

ごましお
ごましお
感謝の気持ちでいっぱいです!

この時の「いいね」数は『#おは戦』の影響もあり、平均して30、多い時だと60を超える勢いでした。

その後は安定的な伸びを見せ、300人達成から20日後に400人、さらにその11日後には念願だったフォロワー500人を達成しました

大型の恩返し企画を行った後、僕は次なる目標フォロワー1000人に向けて歩き始めます。

 

2020年11月:伸び率の増加

フォロワー500人規模になってくると徐々に影響力を持ち始め、「いいね」数は平均して50を獲得できるようになりました。

当時の僕が最も驚いたのが、フォロワー100人時代にフォローバックしてくれなかったアカウントの方が、相手側からフォローしてくれたことです。

フォロワー数による影響力を改めて実感した瞬間でした。

この時はブログ運営も3か月目に突入しており、Twitter運用ノウハウが見えてきた頃でした。

そこで、思い切って2度目のプロフィール改良に取り組みます。

https://twitter.com/gomashio_salad/statuses/1327759235438919680

フォロワー数は600人を超え、700人に到達できそうな時期でした。

ただ良くも悪くも安定成長で、空白の1か月から復帰した際の爆発的な伸びは起こせず「何か新しいことはできないのか…?」と考える日々を過ごしていました。

そんな僕が始めたのが、『stand.fm』という音声コンテンツです!

https://twitter.com/gomashio_salad/statuses/1330134611880534016

ありがたいことに初回放送は大きな反響をいただき、公開からわずか2日で再生回数100回を突破しました。

ごましお
ごましお
一見平凡なこの数字ですが、発展途上の音声コンテンツではかなり嬉しい数字です!

これと同時期に一気にフォロワー数が伸びて、800人を達成します。

 

2020年11月-12月:2度目の挫折

初心者ブロガーバブルの直後、僕がかなりショックを受けた出来事がありました。

今まで平均的に10人増加していたフォロワーの増加が急に止まり、フォロワー数が840人から一向に動かなかったのです。

具体的には約3日間フォロワー数840前後で硬直していました。

ひよこ
ひよこ
それくらいよくあることじゃないの?
ごましお
ごましお
僕がショックを受けたのはそこじゃないんです…。

1つ不思議だったのが、フォロワー数の増加は今まで通りの勢いで増えているにもかかわらず、フォロワーの数値が840からピクリともしないのです。

つまり、流入してくる人以上のフォロワーさんが、短期間で僕のフォローを解除しまくっていたということです。

後で数えてみたら、わずか3日間の間に52人が僕のフォローを解除していることが判明しました…

ごましお
ごましお
これはかなりショックでしたね…。

この出来事の後、過去のツイートや記事をすべて読み返してみましたが、原因は謎のままです。

ただ、単純にアカウントの凍結作業が行われたという可能性もあるので、深く考えないようにしています。

 

最後に

色々あった僕ですが、現在はついにフォロワー1000人を突破することができました。

 

ちなみに、これまでのフォロワー数増加をグラフに表すとこんな感じです。

この記事を読んでくださっている皆さんの中に最近は絶好調だという方もいれば、今まさに壁にぶつかっているという方もいるでしょう。

僕自身もたった5カ月ではありましたが、本当に様々なことを経験してきました。

それを通して言えることは、「困難を乗り越えれば必ず良いことがある」という事です。

今まさに困難にぶつかっているという方は、それをチャンスだと捉えて、乗り越える努力をしてみてください!

僕自身Twitterを始めて本当に良かったと思っています。

ごましお
ごましお
これからもTwiter運用頑張りましょう!

 

 

ABOUT ME
ごましお
どこにでもいる普通の大学生。 「ライフハック」と「稼ぐ力」についてゆるっと発信。