
ごましおについて
※画像はTwitterプロフィールより引用
現在19歳、都内の大学に通う大学生です。
僕は中学生の頃に「インフルエンサー」と呼ばれる方々に強いあこがれを持ち、
と常に考えていました。
なかなか一歩が踏み出せないまま大学生になった矢先、
新型コロナウイルスの流行によって引きこもり生活が始まりました。
友人とも会えずに、堕落した日々を送っていた僕は「このままではいけない…!」と思い、かねてからの夢だった”インフルエンサー”になるための行動を開始します。
そんな僕が出会ったメディアが「ブログ」です。
ブログはYouTubeとは異なり、自分で自分のページを1から作ることが可能な、独自性あふれるメディアであることに惹かれて、すぐにブログの勉強に取り掛かります。
そして、2020年7月10日から当ブログ『ごましおさらだ』の運営を開始しました。
現在までにTwitterのフォロワー1100人以上・月間6000PVという実績を獲得し、少しづつではありますが、着実に「インフルエンサー」への道のりを歩み始めました。
最新のブログ運営報告はコチラ!

僕がTwitterでフォロワー1000人獲得した方法について

今後もさらなる成長のために様々な活動をしていきたいと考えています!
今後ごましおが挑戦したいこと
- YouTubeチャンネルをスタート
- 『大学生ブロガー』のコミュニティを作る
- noteでの記事提供
- 「base」や「ココナラ」でネットショップの立ち上げ
略歴
次に、僕の簡単な略歴について紹介します。
10歳(小4)…YouTubeに出会い、一般人でも有名になれるということに驚く
13歳(中1)…YouTubeにドハマり。1日中見ている
14歳(中2)…自分もインフルエンサー(YouTuber)になりたいと思う
15歳(中3)…夏休みから約8か月で偏差値を15上げ、第一志望の高校に合格
16歳(高1)…洋服や髪型に興味を持つ/『WEARISTA』との出会い
17歳(高2)…海外ボランティアでフィリピンセブ島に行く
18歳(高3)…文化祭を誰よりも楽しむ/第一志望の大学に合格
18歳(大1)…当ブログ「ごましおさらだ」を開設
19歳(現在)…ブログ運営・Twiter運営・デザインの勉強に全力を注ぐ
本当に色々なことを行い、そのどれもが良い経験となりました!
偏差値を15上げて第一志望に合格した実話

海外ボランティアで人生が変わった話

「ごましおさらだ」について
※ブログのトップページより引用
と、思った方がほとんどだと思うので、なぜ『ごましおさらだ』なのかを説明しますね。
みなさんは「サラダ」にどのようなイメージがあるでしょうか?
・健康的なイメージ
・おしゃれなイメージ
・わたしはそんなに好きじゃない
・インスタ映えしそう
しかし、僕の考えるサラダのイメージは「彩りを添えるもの」です。
考えてみてください、サラダが食卓に並ぶだけで彩りをあたえてくれませんか??
僕のブログも、サラダのように「誰かの生活に彩りを添えられたらいいな!」という願いを込めて『ごましおさらだ』と名付けたのです!!
ブログのモットー
当ブログのモットーは「わかりやすく、丁寧」な記事づくりです。
みなさんはブログを読んでいて
と感じたことはありませんか?
当ブログはそんなみなさんのためのブログです!!
僕は、読者のみなさんが読みやすいブログになるように、以下のことを意識して記事を書いています。
文字数を必要最低限に抑える
デザイン性の高いブログの構築
記事の見直し、リライトを徹底
読者にとって有益な情報のみを掲載
3本柱
このブログでの3本柱は
《大学生の日常》×《ブログ運営》×《坂道》です!
順に解説していきますね。
大学生の日常

1つ目は「大学生の日常」です。
ここでは、大学生活や東京で一人暮らしをするリアルな僕の生活を発信します。
『大学生ブロガーの1日』や『購入品紹介』、『生活を少し良くするヒント』などの記事を書いており、どんな読者さんでも楽しめる内容が多いのが特徴です。
みなさんの生活に直接彩りを添えられるような記事を書けるように頑張ります!
ブログ運営
2つ目は「ブログ運営」です。
ここでは、主にブロガーの方やブログに興味がある方を対象に、僕のブログ運営ノウハウを提供します。また、Twitter・stand.fmなどSNSの運用ノウハウについても紹介。
ほとんどのブロガーさんが「ブログ運営」に関しての記事を書いていますが、僕の記事は【初心者目線】×【情報をすべて公開】という2つの事を心掛けているため、他のブロガーさんの記事とは違う視点が得られると思います。
坂道
3つ目は「坂道」です。
実は、僕は「坂道グループ」のオタクです。
特に日向坂46にハマっています。
そんな僕の強み(?)を生かして、「坂道グループ」についての記事を多く書いています。
僕のブログをきっかけに坂道グループのファンを増やすことが1番の目標です!
お知らせ
僕(ごましお)の坂道専門ブログ『ごましおの坂』がOPEN!
これからも坂道に関する情報を発信していきますので
ぜひ、チェックしてみてください!
SNSについて
僕が運用している主なSNSは《Twitter》と《stand.fm》になります。
Twitterでは「記事更新のお知らせ」をはじめ、「朝2回と夕方1回の定期ツイート」「ブログ・SNS運用ノウハウ」など、ブログでは伝えることのできない情報を発信しています。
ありがたいことにフォロワー数が1100人を超え、多くのフォロワーさんと交流しています。
僕はまだまだ無名ですが、これから有名になって無名時代に支えてくれたフォロワーさんに恩返しをすることを決めています。
もし、少しでも興味を持ちましたらチェックしていただけと嬉しいです。
またstand.fmでは、僕の日常についてゆるっと配信しています。
毎週土曜の22時に配信しているので、もしよければそちらもチェックよろしくお願いします!
お問い合わせ
なにか不明な点がありましたら、こちらからお願いします。