どうも、ごましお(@gomashio_salad)です🥗
こうしてブログを書くのは、
実に1年半ぶりということで緊張しております。(なぜ)
さて、改めて公式LINEにご登録いただいたきありがとうございました🙏
この記事では、ただの18歳だった僕が、インスタで3万人のフォロワーさんを集めて、LINEスタンプ販売という夢への第一歩を踏み出すまでの過程を共有します。
最近になってこそ…
と言っていただける機会が増えてきた。
ありがとうね。
そんなに褒めても何も出てこないよ🙄
でも、ここで僕が言いたいことは…
ってこと。
そして、そんな僕でもここまで変われたのだから、みんなのこれからも希望しかないよって話をしたい。
と、ここまで話しても、まだ信じてもらえないと思うので、さっそく本題に入ります(笑)
2020年(ごましお19歳)
僕の発信活動の歴史は、2020年。当時18歳のころまで遡ります。
というのも、この年は新型コロナウイルスが流行した最初の年。
ずっと憧れていたキャンパスライフは開始時期未定。希望にあふれていた4月はすぐに絶望の一色に塗り替えられました。
大学の授業もなければ、友人との交流もない。
昼過ぎに起きて、夜まで惰性でYouTubeを見て、ストレスから家族にも強く当たってしまう毎日。
入学式の1週間に染めた髪は、気づけば根元から色が変わり、だらしなく伸び切っていた。
「どうして会社は行けるのに大学は行けないのか。」
「どうして高校は行けるのに大学はいけないのか。」
「どうして大学生だけ社会に取り残されてるのか。」
そんなことを、毎日ずーっと考えていた。
そんな時、昔の小さな夢を思い出す。
ずっと昔の夢
小学6年生の卒業式間際。
卒業文集には「将来の夢」の欄があった。
スポーツ選手、お医者さん、消防士、ケーキ屋さん…
生徒それぞれが思い思いの夢を語り合っていたのをよく覚えている。
将来の夢の欄だけ一向に埋まらないまま迎えた、提出〆切前日。
「俺が小学校の頃夢は、プロ野球選手だったな。」
そう父親が言っていたのを思い出し、拙い字で将来の夢の欄を埋めた。
それを見た先生が一言。
「へ~、○○君(本名)はプロ野球になりたいんですね。」
…。
……。
否。
残念ながら僕の夢はプロ野球選手ではない。
僕の夢は、YouTuberになることだった。
「ごましお」始動
堕落した毎日の中で昔の夢を思い出し、僕は決心した。
ここで、昔のように何も考えずYouTuberになると決められれば良かったが、高校と大学、2度の受験を経て変に賢くなった頭では、炎上や誹謗中傷のリスクを考えてしまった。
顔や声は出したくないけど、自分の想いは発信していきたい。
でも、どうすれば…。
そんな時に見つけたのが、ブログだった。
こんな安直な理由から、思い立った翌日にはもうブログの作り方を調べまくっていた。
※当時から行動の早さと声の大きさだけは優れていた
そして、完成したのがこの記事。(懐かしすぎるww)

僕の発信活動の歴史は、ここから始まった。
2021年(ごましお20歳)
時は2021年の3月。
ブロガーになってから早8か月が経とうとしていた。
ブログも、同時に始めたTwitterの伸びもまずまず。
しかし、今の延長線上に僕の憧れていたYouTuberがいるとは思えなかった。
当時、ブロガーとして世間で認知を取れている人は本当に一握りだった。
コロナで入学が延期になった当時同様、漠然とした閉塞感に包まれる…
再スタート
そんな時に僕が目を付けたのが「Instagram」だ。
またもや、そんな安直な理由からインスタのアカウントを開設する。
よく「どうしてインスタ始めたんですか~」と聞かれるんだけど、実際、理由なんてこんなもん。
気づいたらインスタ始めてたし、気づいたら今の活動してた(笑)
ついにその瞬間が…
インスタを始めた当時、僕のブログの規模は、大学生の中ではトップレベルに大きくなっていたため、ブログを捨ててインスタに振り切ることはかなり不安だった。
しかし、結果論だが、あの時インスタに振り切ったのは正解だった。
- フォロワー500人で8万人インフルエンサーの元で働く
- 他にも、多くのインフルエンサーと交流を持つ
- 4か月でフォロワー1000人達成
- インフルエンサーからの仕事でバイトも辞められた
これについては後日詳しく語りたいが、本当に様々な転機が起きた。
そして、2021年12月9日。
ついにその時がやってきた。

1万人を達成した時はとにかく叫びまくった。
あの日はマジで家にいて良かったな。
外だったら確実に警察連れてかれてたw
こうして僕の夢は、また一歩実現に近づいた。
2022年(ごましお21歳)
何度も言うが、僕は本当にどこにでもいる大学生だ。
堕落しきっていた18歳の僕が、暇を理由に、ほんの少しの興味から行動しただけ。
人生なんて、たったこれだけで変わってしまう。
自分で言うのも変な話だけど、2年前には考えられないほど成長できたと思う。
新しい夢
最後に、僕の今の夢の話をして、この記事を締めたいと思う。
結論から言おう。
今の僕の夢は、“インフルエンサー”になることだ。
そしてその影響力で、1人でも多くの大学生を救いたいと思っている。
綺麗ごとではない。
結構マジで思ってる。
- ぼっちで学校が楽しくない
- 大学生活で熱中できるものがない
- 将来に漠然とした不安がある
こんな人たちを救うために、大学生活に役立つ情報を発信したり、ぼっち大学生のリアルを面白おかしく紹介している。
しかし、SNSでただ知識を発信するだけでは、皆の心は動かすのはなかなか難しいのが現実…。
ではどうするか。
僕は、自分自身が挑戦する姿を見せることで、フォロワーさんの心を動かしたい。
ただの18歳だった僕が、LINEスタンプの販売に挑戦する。
その過程と結果をみんなと共有することで、同年代の人たちに「自分も頑張れば何かできるかもしれない」「もう少しだけ頑張ってみよう」こんな風に思ってもらえたら、これ以上の幸せはない。
この考えに至った理由は、実はもう少し詳しくあるんだけど、それはまた別の機会で紹介することにします。(1月頃に詳細共有するね🤫)
僕はこれから、やりたいことにどんどん突き進んでいく。
その第一歩が、今回リリースするLINEスタンプだ。
僕の挑戦が、皆の原動力になれば嬉しいです。
おわりに
まずは、ここまで読んでくれてありがとう。
この記事を読んで、少しでも僕の頭の中を分かってもらえたり、感情が動いた人がいたら嬉しいです。(感想DM待ってます🥺🥺)
そんな僕の夢の第一歩であるLINEスタンプが、迫る12月22日(21:00)からリリース。
1人でも多くの人に届けられるよう頑張るので、これからも応援よろしくお願いします!!
以上、ごましおでした。
またね👋