Instagram

【徹底解説】Instagramを1か月毎日更新して気づいたこと 5選

悩む人
悩む人
Instargamを本格的に運用しようか悩んでいます…。
ごましお
ごましお
では、僕が1か月運用して気づいたことをまとめておくので、参考にしてみてください。
この記事を読んでわかること

・普通の大学生がInstagramを運用した成果を公開
・1か月以上毎日更新して気づいたことも紹介

この記事を書いている人

詳しいプロフィール▻ごましおについて

ブログを開いていただきありがとうございます。
『ごましおさらだ』へようこそ!

こんにちは、ごましお(@gomashio_salad)です。

先日、以下のツイートをしました。

Instagramを1か月運用しただけでもかなり多くの気づきを得ることができました。

そこで今回は、僕がInstagramに挑戦して気づいたことを共有していきたいと思います。

ごくごく普通の大学生がInstagramを始めたらどうなるのか、データも交えながら詳しく解説していくので、参考にしてもらえると嬉しいです。

それではいきましょう。

 

Intagramを1か月運用した成果

まずは、僕が1か月Instagramを運用した成果についてまとめてみました。

  • フォロワー:0人→170人ほど
  • ブログへの流入:ほんの少し増加
  • 収益:0円

0が並んでいてしょぼいですが、これが現実です。

ごましお
ごましお
この結果を1つ1つ見直して改善あるのみ!

では、詳しく見ていきます。

 

フォロワー

0人からのスタート。

1か月で170人ほど伸ばすことに成功しました。

正直、この数値が良いのか悪いのかわかりません。
(アドバイスくれる方いたら、お願いします…)

ただ、1つ確かなのは「指数関数的に伸びる」という事です。

悩む人
悩む人
いきなり難しい言葉使われても困ります。
ごましお
ごましお
これ以外の表現方法がなかったので許してください…。

指数関数的に伸びるとは、要はこういう事です。

このグラフのように、増加率が徐々に上がっていく伸び方を「指数関数的に伸びる」と言います。

つまり、日ごとにフォロワーの増加率が上がっているという事です。

最近は増加率もかなり伸びてきて、嬉しい限りです。

今後もフォロワー数の伸びを加速させられるように頑張ります!

 

ブログへの流入

僕のインスタのプロフィールには、このブログのURLを張っています。

つまり「ブログへの流入」とは、URLを何回押されたかです。

その数値を具体的に図ることはできませんでしたが、『Googleアナリティクス』というツールを使って大まかな数は把握できました。

結論、50回前後と推測されます。

0だったものがここまで増えたのは、素直に嬉しかったです。

ただ、今のところブログへの流入源がプロフィールのURLしかないので、流入源を増やす対策を行っていきたいと思いました。

ごましお
ごましお
ブロガーとして流入源が絞られるのは大きな問題なので、早く対策を練らないといけません…。

 

収益

Instagramから直接得られた収益は、おそらく0円です。

 

「え、インスタで収益出そうと思ってるの…!?」

と思った方、正直に手を上げてください。

 

 

…。

おろして大丈夫です。

では、ハッキリと言わせてください。

僕は真面目にインスタで収益を上げようと思っています。

 

ひよこ
ひよこ
何か高らかに宣言してる人いるんですけど。
ごましお
ごましお
ちょっと静かにしていなさい。

ですので、これからもインスタの収益事情について発信していきたいと思います。

収益という話題に触れているインスタグラマーさんはかなり少数だと思うので、僕がそのリアルについて暴露しようと思います。

「暴露」と言うとインスタグラマーが悪役のように聞こえるかもしれませんが、そういう意味はないのでご了承ください…。

インスタの名前に「大学生の暮らしとお金」と入っているくらいなので、他の人の参考になるようなお金の知識を共有できるように、これからも頑張ります。

 

Instagramを1か月毎日更新して気づいたこと

続いて、Instagramを1か月毎日更新してみて気づいたことを紹介します。

まとめるとこんな感じ。

  1. 毎日更新のメリットが大きい
  2. ストーリーはほぼ見られない
  3. 情報の偏りが大きい
  4. 他メディアへの導入は困難
  5. 発信内容はかなり自由

さっそく、それぞれ解説していきます。

 

①毎日更新のメリットが大きい

ブログやTwitterと比較して、毎日更新のメリットが大きいように感じました。

具体的には、Instagramで毎日更新していると、システム側が優遇してたくさんの人に表示してくれるようです。(確信はないですが…)

ブログやTwitterでも同じような恩恵を受けられますが、Instagramに比べると全然だと思います。

というのも、ブログでの表示はGoogleを通すためタイムラグがありますし、Twitterは仕組み上フォローした人の情報がメインで入るシステムになっているので…。

先ほど「指数関数的な伸び」という話をしましたが、Instagramでは毎日更新を継続すればするほど、指数関数的にグングン伸びていく傾向があると思います。

これからどうなるかはわかりませんが、
ひとまずInstagramは毎日更新のメリットがかなり大きいSNSだと言えそうです。

 

②ストーリーはほぼ見られない

Instagramで有名な機能である「ストーリー」をご存じでしょうか?

悩む人
悩む人
短い動画みたいなやつだよね。

そのストーリーですが、正直言ってマジで見られません。

体感、フォロワーの5~10%くらいの人しか閲覧していないように感じます。

「Instagramのストーリー機能は有名だし、短い時間で見終わるからたくさんの人が見てくれる!」という僕の希望的観測は大きく外れました…。

しかし裏を返すと、わざわざストーリーを見てくれている人は、自分に何らかの興味を持つ人に絞られるという事です。

これを活かして『小規模なコミュニティを作る』と言ったことができそうなのはメリットかもしれません。

ごましお
ごましお
どんな機能も使い方次第ですね。

 

③情報の偏りが大きい

Instagramでは、『ライフハック系』の情報がたくさんあるにも関わらず、『ビジネス・経済系』の情報が全くありません。

Instagramの「画像で分かりやすく伝える」という性質に『ビジネス・経済』などのお堅い話が合わないのは知っていましたが、まさかここまで顕著にその傾向があるとは思いませんでした。

Twitterで『ライフハック系』が伸びにくいのと同様に、SNSごと様々な違い・特徴があるということですね。

 

④他メディアの導入が困難

「インスタからブログに誘導する方法がプロフィールのURLしかない!」という話をしましたが、それに関連して他メディアへの導入が困難です。

この原因は、URLを張り付けられる場所がプロフィール欄の1つしかない、という点にあります。

他のSNSでURLを張り付けられる箇所が1つのみ、というものはほぼないので、改善してほしいポイントです…。

「ストーリーにURLがくっついているのを見たことあるけど、あれで良くない?」

という声が聞こえてきそうですが、
あの機能はフォロワー1万人以上いないと使うことができません。

なので、僕は素直にフォロワーを増やすことに注力したいと思います…。

 

⑤発信内容はかなり自由

僕がいきなりブログやTwitterで「普段聞いてる楽曲〇選」という投稿をしたらボコボコにされますが(されません)、Instagramではそれが許されます。

というか、どんなジャンルの投稿でもそこそこ伸びてくれるという印象です。

どのメディアでも「発信内容を絞った方が伸びる」というセオリーがありますが、Instagramでその傾向は弱めだと思います。

とはいっても、発信内容を絞った方が伸びることには変わりません。

これからInstagramを始める人は、
多くても3つ程度に発信ジャンルを絞ることをオススメします。

 

今後の方針について

ここまで、今現在におけるInstagramの傾向について話してきました。

ということで、最後に僕のこれからの方針を軽く紹介して終わりにしようと思います。

まとめるとこんな感じ。

  • 今後も毎日更新は継続する
  • ブログへの流入源を増やす
  • 他アカウントの分析を進める

ということで、来月もコツコツ頑張っていきたいと思います!

「ごましお」のInstagram

 

 

ABOUT ME
ごましお
どこにでもいる普通の大学生。 「ライフハック」と「稼ぐ力」についてゆるっと発信。