WordPressテーマ

はじめてのWordPressテーマは『JIN(ジン)』がおすすめ

悩む人
悩む人
ブログを始めたけど、どのWordPressテーマを使えば良いのか全く分かりません。Web知識0の僕でも使えるテーマはありませんか?

こんな悩みにお答えします!

この記事を読んでわかること

・WordPressテーマ『JIN(ジン)』を徹底解説
・メリットからデメリットまで本音レビュー
・実際に『JIN(ジン)』でブログを始めた筆者が紹介

この記事を書いている人

詳しいプロフィール▻ごましおについて

ブログを開いていただきありがとうございます。
『ごましおさらだ』へようこそ!

こんにちは、ごましお(@gomashio_salad)です。

今回は、はじめてのWordPressテーマにおすすめの『JIN(ジン)』を紹介していきます。

何のWEB知識もなかった(当時)18歳の僕が、思い切ってブログを始められたのもこのテーマのおかげです。

当時の僕はHTMLやCSSすら聞いたことのない超ネット音痴でしたが、そのような知識を一切使わないで、当ブログのデザインをここまで仕上げることができました。(自分で言うな)

そんな僕が大好きなWordPressテーマ『JIN(ジン)』の魅力を全力で語っていくので、ぜひ最後までご覧ください。

それではいきましょう!

 

ちょっと宣伝です。

これからWordPressでブログを始めたいという方は、【2021年最新版】誰でもできるWordPressブログの始め方という記事がオススメです。誰でも10分ほどでブログを開設する方法をわかりやすくまとめています。

 

WordPressテーマ『JIN(ジン)』とは

『JIN(ジン)』は、有名アフィリエイターのひつじさん(@hituji_1234)とWordPressテーマATLASの開発者でもある赤石カズヤさん(@cps_kazuya)が開発したテーマです。

「アフィリエイトのためのノウハウが凝縮されたWordPressテーマ」と紹介されています。

テーマ名『JIN』
販売価格\14,800(税込)
決済方法クレジットカード( VISA / Master / AMEX )
※その他お支払方法についてはこちら
販売元CrossPiece

 

\おすすめテーマを手に入れる/

 

 

はじめてのWordPressテーマは『JIN(ジン)』がおすすめ

僕のブログデザインはこんな感じ。
WEB知識0でも簡単にセットアップすることができます。

JIN公式HPには「何ができるのか」についての情報が詳しくまとまっているので、ここでは実際に使ってみて感じる本音を紹介していきます!

マニュアルがしっかりしている

初心者がWordPressテーマを使う上で、
1番大切なのは使い方を教えてくれるマニュアルが整っていることだと思います。

やるべきこと・できることが丁寧に書いてあるマニュアルは「地図」のようなものです。地図が作りこまれてあればあるほど、初心者に優しいと言えるでしょう。

僕がブログに興味を持ったのが2020年の5月で、そこから2020年7月のブログ開設に至るまで、約2か月間かかりました。

その期間にやっていたことが「WordPressテーマ探し」です。

ごましお
ごましお
18歳でお金も全くなかったので、とにかく良い無料テーマを探していました。

しかし無料テーマのマニュアルはどれも不明な点が多く、Web知識0の僕にとっては難しすぎるものばかりでした。

そんな僕がたどり着いたテーマこそが『JIN(ジン)』です。

色々なサイトを見て回りましたが、
ここまでマニュアルが作りこまれているWordPressテーマは他にないと思います

正直、当時の僕にとって有料テーマは痛い出費でしたが「それに見合うだけの価値があるはず!」と考えて購入を決意しました。

 

また、『JIN(ジン)』はマニュアル意外にもフォーラムがオープンしています。

じつは、僕も過去にフォーラムで悩みを解決してもらった経験があります(笑)

この2つを駆使すれば、不明点は確実に0に近づくはずです。

 

WEB知識なしでデザインが可能

『JIN(ジン)』がWEB知識0でデザインできる理由は、洗練された11個のデモサイトにあります。

この中から1つを選ぶだけで洗練されたデザインのブログが作れます。

これ、かなりヤバいんですけど、具体例を示して説明しますね。

通常のテーマ場合
  1. 作りたいデザインのイメージを決める
  2. そのデザインをつくる方法を調べる
  3. (WEB知識が必要な場合は勉強)
  4. 実際にデザインをつくる
  5. 完成!
『JIN(ジン)』の場合
  1. デモサイトから選ぶ
  2. 完成!

このように、普通行うべきステップをすべて飛ばしてデザインを作ることができます。

ただ、ほとんどの人はデモサイトの状態からカスタマイズするので「完成」と言うと語弊がありますが、最低限のサイトデザインはデモサイトのもので十分です。

デモサイトを詳しく見たい方は、デモ一覧をご覧ください。

 

SEO対策もバッチリ

ブログ運営で1番大切になってくるのがSEO対策。

SEO対策:Googleの検索順位上位を狙うこと

『JIN(ジン)』では、そんなSEO対策に必要な項目も網羅済みです。

僕もそうでしたが、初心者でいきなりSEO対策をしていくのは超ハードですよね。

SEOの仕組み理解するまでにはかなりの時間を要します。ブログ運営で1番大切な部分なのに理解するのは激ムズ、初心者ブロガー涙目確定演出きました。

そんなに面倒くさいなら、その手間をすべて『JIN(ジン)』に請け負ってもらいましょう。

有名アフィリエイターのひつじさんがデザインしているだけあって、『JIN(ジン)』のテーマを使っているブログがSEO上位に表示されている様子は良く見かけます。

SEO対策は安心して任せてしまいましょう。

参考までに、SEO対策は【初心者向け】ブログ運営2か月で検索順位1位を獲得する方法という記事でかなり慈姑くまとめているので、合わせてどうぞ。

 

ユーザーが多いので不明点も即解決

体感ですが『JIN(ジン)』のユーザーは、ブログテーマの中でトップクラスに多いです。

たくさんの先輩ブロガーが同じテーマを使っているので、『JIN(ジン)』に関する情報はインターネットに溢れています。

ごましお
ごましお
公式HPで分からないことでも、Google検索にかければ簡単に悩みを解決できますよ!

ただでさえマニュアルが充実しているのに、その周辺情報まで充実しているのは強すぎです…。

ちなみに、中級者以上の方は『for JIN』というサイトがかなり役立つと思います。

※『for JIN』から引用

1ランク上のデザインを目指す方にはオススメのサイトですので、こちらも参考にしてみてください。

『for JIN』を見てみる

 

2ブログ目にも使える

『JIN(ジン)』を1度購入すれば、複数サイトでの利用が可能です。

ごましお
ごましお
僕も過去に2ブログ運営していた時はお世話になりました…。

使い慣れたテーマを複数サイトで使えるのはかなり嬉しいポイント。

2ブログ目を作る際に、時間もお金も節約できるのは良いですよね。

https://gomashio-salad.com/2-blogs/

 

テーマ『JIN(ジン)』の弱み

素晴らしいWordPressテーマ『JIN(ジン)』ですが、少なからずデメリットも存在します。

デメリットの解決方法も同時に記載しておくので、参考にしてみてください。

 

モバイルの表示速度が遅め

PCでの表示速度は良好なのですが、モバイル(スマホ)での表示速度が若干遅めです。

しかし、さすが『JIN(ジン)』
表示速度が遅い時の対処法も、しっかりとマニュアルに記載されていました。

JINの高速化方法を全まとめ!表示速度が遅い時の対処法は?

こちらの記事を参考に、表示速度を上げていきましょう!

 

広告設定が限られている

ブログを開設してから審査に合格すると、「Googleアドセンス」を使って記事に広告を配置できるようになります。

しかし、この広告配置の欄が少なく、すべてのブログには対応できないと感じました。

具体的には、「記事の最上部・記事の目次前・記事の終わり・関連記事下」の4か所に広告を配置できるのですが、個人的には少ない印象です。

これについては『Advanced ads』というプラグインを使って解決しましょう!

詳しくは【2021年最新】WordPressに必要なオススメプラグイン8選【これだけでOK】という記事をご覧ください。プラグインの説明を1から行っています。

 

おわりに:『JIN(ジン)』は初心者におすすめのテーマ!

僕自身『JIN(ジン)』に出会っていなければ、間違いなくブログ開設に挫折していたと思います。

記事を更新する前の段階でコケちゃうのはもったいないですよね。

ここまで充実した情報が揃っているWordPressテーマは他にないと思います。

はじめてブログを開設する皆さんには、心からJIN(ジン)をオススメします!

テーマ名『JIN』
販売価格\14,800(税込)
決済方法クレジットカード( VISA / Master / AMEX )
※その他お支払方法についてはこちら
販売元CrossPiece

 

\おすすめテーマを手に入れる/

 

 

ABOUT ME
ごましお
どこにでもいる普通の大学生。 「ライフハック」と「稼ぐ力」についてゆるっと発信。