ブログ運営の悩み

【簡単3ステップ】SEO上位を狙うブログキーワードの選び方

悩む人
悩む人
ブログには「キーワード」が大切って聞いたけど、どうやって決めれば良いのかな?SEO対策に強い選び方も知りたいです…。

こんな悩みにお答えします。

この記事を読んでわかること

・3ステップでキーワードの選び方を紹介
・SEO上位をとるノウハウをまとめて解説
・記事更新後にやるべきこともサポート!

この記事を書いている人

詳しいプロフィール▻ごましおについて

ブログを運営するうえで、キーワードはかなり重要な要素です。

大抵のブログはGoogleからの流入がほとんどです。わからないことがあるとGoogleでキーワード検索するように、検索流入を増やすうえで「キーワード」はかなり大切になってきます。

今回は、そんなキーワードの選び方を詳しく解説していきます。

 

ちなみに、この記事を書いている僕はブログ歴10か月ほどです。

SEOのコツもわかってきて、検索順位1位の記事も生産できるようになりました。

現時点で20個程度のキーワードがSEO1位を獲得しています。(2021年5月現在)

ま過去にはブログ運営2か月でSEO1位を獲得した経験もありました。

2か月でSEO1位を獲得したノウハウは【初心者向け】ブログ運営2か月で検索順位1位を獲得する方法という記事に無料で公開しています。僕のSEOノウハウをすべて詰めこんだ記事です。

 

キーワード選定はブログにとって命です。

これからSEOでの集客を頑張りたい方は、ぜひ参考にしてみてください!

 

STEP①:ブログジャンルを確定する

キーワードを決める前にやるべきことがあります。

それは、ブログで発信するジャンルを明確にすることです。

悩む人
悩む人
キーワードを決めたいだけなのに、どうしてブログのジャンルを設定しないといけないの?

この質問への答えは、SEO上位を狙うためには記事の信頼性が必要だからです。

 

例えば【ブログ 始め方】というキーワードで上位表示させたいとします。

このとき、次の2つのブログサイトで同じ内容の記事を書いたとすると、どちらのサイトの方がSEO上位を狙えそうですか?

サイトA:雑記ブログ、色々なジャンルを発信

サイトB:特化ブログ、ブログの情報を軸に発信

これを見て、ほとんどの人が「サイトB」と答えると思います。

なぜなら、サイトBはブログをメインに扱っており、信頼性が高そうだからですよね。

 

多くの情報が飛び交う現代では、その情報への信頼性が求められます。

この観点から、様々なジャンルを発信する雑記ブログよりも、特定のジャンルに絞って発信する特化ブログの方がSEO上位を取りやすいことがわかります。

悩む人
悩む人
え?僕は雑記ブログでやっていこうと思っているんだけど、どうすれば良いの…?

雑記ブログでの場合は、ある程度発信内容を絞ることをオススメします。

多くても3つくらいに絞るのが良いと思いすよ。

当ブログも雑記ブログという分類に入りますが、発信内容は「ライフハック」と「個人で稼ぐ方法」に絞っています。

「そんなにいきなり決められない!」という方もいると思いますが、そのような方はいったんこのステップは飛ばしてOKです。

ごましお
ごましお
もちろんやった方が良いですが、必須ではないので自分の状況に合わせましょう。

 

STEP②:ジャンルに沿ったキーワードを選ぶ

ブログジャンルが確定したら、そのジャンルに沿ったキーワードを選びます。

  • 「ブログ」ジャンル→【ブログ 始め方】【ブログ 収益化
  • 「美容」ジャンル→【脱毛 おすすめ】【コスメ プチプラ

このように、サイトの運営目的に合ったキーワード候補を出すのが大切です。

「どのような経路で収益を生むのか」という導線に着目して、そこへ読者を流せそうなキーワードを選ぶのがベストです。

ひとまず思い付きでも良いので、キーワード候補を出していきましょう。

 

STEP③:記事にするキーワードを絞り込む

キーワードの候補が見つかったら、次の手順で絞り込みます。

  1. シークレットモードで検索してみる
  2. ラッコキーワードで絞り込む
  3. Googleキーワードプランナーで絞り込む

それでは、今回は【ブログ 始め方】というキーワードを候補に挙げて進めていきます。

 

①シークレットモードで検索してみる

まずは「ブログ 始め方」でGoogle検索してみましょう。

シークレットモードで検索することで、パーソナライズを解いた検索結果を表示できます。

パーソナライズ:検索結果を個人ごとカスタマイズすること

 

検索結果上位はこのようになりました。

1、2、3位を独占しているエックスサーバ―ドメインはじめ、大手のドメインが上位を独占していることが見て取れます。

ここで大手が来ているからと諦めるのではなく、特定のターゲットに絞って情報共有することや、コンテンツ量を増やして勝負するといった打開策を持ちながら見ていきましょう。

また、全体的に【初心者】というキーワードが目立つことから、初心者向けの記事を書けば上位に表示されやすくなることもわかります。

キーワードを検索してみると得られる情報はかなり多いので、さらっとでも見ておくとよいでしょう。

 

②ラッコキーワードで絞り込む

ここから本格的な絞り込み作業に入ります。

まず必要になってくるのが「ラッコキーワード」というツールです。

ここにキーワードを打ち込んで、サジェストキーワード関連キーワードを検索します。

ここから、自分が書くべきキーワードを何となく推測することができます。

基本的には、ここで表示されているキーワードから記事を書いていくのがオススメです。サジェストキーワードで上位を取れればPV数は増えますが、難易度も上がります。

 

③Googleキーワードプランナーで絞り込む

関連キーワードがわかったら、次に検索ボリュームを調べます。

検索ボリューム:1か月で検索された回数

先ほどのキーワードたちを具体的な数値として検証するステップです。

 

ここで、オススメのツールが「Googleキーワードプランナー」になります。

「検索のボリュームと予測のデータを確認する」から検索ボリュームを確認しましょう。

この赤い四角の部分にキーワードを入れたら準備完了です。

するとこの画面になるので、検索ボリューム見ていきましょう。

期間を「すべて利用可」に、月間平均検索ボリュームをクリックして多い順に並び変えてみるのがオススメです。

これにて、キーワードのリサーチは終了です。

 

キーワード選定

リサーチを終えたので、最後にキーワードを選んでいきます。

判断基準は次のポイントを意識しましょう。

  • 自分のブログジャンルと合ったキーワード
  • 関連キーワードに登録されているキーワード
  • 検索ボリューム100~1000のキーワード

「検索ボリューム100~1000」という部分に引っかかる方もいると思いますが、初心者が狙うにはこの範囲が最適だと感じます。

検索ボリューム100未満だとPVが伸びず、1000以上だと競合が激しくなるのが原因です。実際、当ブログでSEO1位を獲得している記事の大半が、検索ボリューム100~1000の条件に当てはまります。

やはり大切なのは徹底したリサーチです。

1回1回しっかりとキーワードをリサーチして選定していくことが、SEO上位を獲得するポイントになってきます。

 

実践編:キーワードから記事を書いてみる

キーワードを選び終えたら、いよいよライティングの作業に入ります。

SEO上位を狙うには、次のポイントを意識して書いていきましょう。

  1. サイトの基盤を整える
  2. キーワード選定【ニッチを狙え
  3. 検索意図から記事を作る
  4. 【重要】SNSで拡散する
  5. 被リンクを獲得する

どれもライティングにおいて、かなり重要な要素です。

SEO上位を狙うライティングは、【初心者向け】ブログ運営2か月で検索順位1位を獲得する方法という記事で詳しく解説しているので、合わせてどうぞ。

SEOキーワードを選んだあとにやるべきこと

ブログは記事を書いたら終わりではありません。

定期的にキーワードやコンテンツを見直す必要があります。

ということで、具体的に何をすればよいのかについて見ていきましょう。

 

①ツールを使って答え合わせをしよう

まずは記事の検索順位をチェックしていきます。

基本的にSEOの順位が反映されるまでには2、3か月のラグがあるので、少し待ってから見てみましょう。

冒頭で紹介した「Rank Tracker」というツールで見るのがオススメです。

有料ですが、毎回キーワードを調べてまとめる手間を考えれば費用対効果のある投資だと思います。

検索順位を見て、キーワード選定・ライティングの答え合わせをしましょう。

どんな結果でも、どこが良かったのか・どこが悪かったのかを見極めることが大切です。

 

②リライト・キーワード更新をしよう

続いてリライト作業に入ります。

記事の順位ごとに分けて、改善点をまとめていきます。

50位未満

残念ですが50位以下の記事は、コンテンツとキーワードがずれている可能性が高いです。

もう1度記事を根本的に見直し、301リダイレクトを使って記事を書き直しましょう。

 

10位~30位

この順位帯は入れ替わりが激しいですが、うまくリライトすれば安定して10位以上を狙えます。

上位サイトをもう1度分析して、自分の記事に何が足りないのかを見極めるのがオススメ。

 

1位~10位

ここまでくるとSEO対策は良い感じにできています。

さらに順位を上げたり競合から順位をキープするためには、次の項目を意識しましょう。

  • 内部リンク(関連記事)の数
  • 質の高い外部リンクの獲得
  • 最新情報を含めたコンテンツ

順位が変動した際も、なぜそれが起きたのかを解明することが必要です。

 

おわりに:キーワードを制する者はブログを制す

少し長くなってしまったので、本記事をまとめます。

KW選定までのステップは次のとおりでした。

  1. ブログジャンルの決める
  2. ジャンルに沿ったキーワードを選ぶ
  3. 記事にするキーワードを絞り込む
  4. キーワードから記事を書く

今回紹介した内容は僕が実際に使っているもので、SEO上位を獲得した実績もあります。

「これからSEO対策を頑張りたい!」という初心者ブロガーさんは、ぜひ参考にしてみてください。

 

 

ABOUT ME
ごましお
どこにでもいる普通の大学生。 「ライフハック」と「稼ぐ力」についてゆるっと発信。
あわせて読みたい